11月も終わります。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 26, 2022 昨夜からの雨で温かいのむぎです。7℃くらいですかね。8時のゲレンデ。雨も止んでいたのですが8時50分現在土砂降りです・・・。昨日は木曽のスキー場協議会に参加してまいりました!会場はきそふくしまスキー場。本当に良い天気でした。見えにくいですが、自走式スノーマシンが設置済み。センター前。日差しもぽかぽか、会議中も暖房は不要。終わってから会議参加者も撮ればよかったと後悔!他のスキー場さんも準備に追われて忙しそう。そして全てのスキー場に共通したのが、この温かさ。12月からの寒くなる予報に期待をかけながら会議を終えました。また、一歩スキー場オープンに向けて加速した気分でノムギに帰ってまいりました!!S・K リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
2024.2.8 今朝の野麦 2月 08, 2024 おはようございます。 7時の気温は-9℃。冷え冷え。 ですが、今日は日中の気温が上がる予報が出ております。 ファミリー降雪中。 風向きが悪いのか、なぜかセンターハウスの裏まで白くなっていました。 「もったいないからこっちに来るな!」と念じ中。 今日もピーカンの予感。 空を見上げながら『ピーカンてどういう意味❓』 『ピーカンナッツは美味しいよね』と思いながらの撮影。 おかげで特に面白みのない写真になりました。 道路はところどころ危ない箇所がありましたが、 目に見えて危ないのが分かる感じでしたので そこはご注意ください。 ゲレンデかなり良くて、スピードが出そうです。 こちらもご注意ください。 ご来場お待ちしております。 S・K 続きを読む
2024.2.23 今朝の野麦は・・・ 2月 23, 2024 おはようございます。 気温⁻4℃。 起きたら白銀の世界。 確かに地面は隠れましたが××× 昨日は雨氷が見られました。 雨水の雨粒がそのままイルミネーションのように凍り付いて煌めいていました。 いくつかの条件が重なると見られるそうです。 その一つが、標高の高いところが気温が下がらないこと。 昨日の松本市内は雪でしたが野麦は上部まで雨。 高いところほど雨氷になっていなかったようです。 綺麗なのですが、反面残念ですね。 本日の稼働リフトは第5リフト 第7スカイライナー 第8スカイラビットの3基です。 滑走ゲレンデ バンビゲレンデ ラビットコース チャンピオンコースの3本 リフト料金は終日大人2000円、お子様500円となります。 S・K 続きを読む
本日は運休です 2月 20, 2024 おはようございます。 衝撃的な光景です・・・・・。 バンビゲレンデと第5リフト乗り場。 トレバン中腹。 気温が高いせいか上部は雲の中。 第1リフト乗り場、スケートリンク。 ふぁ、ふぁみりー××× 気温は8℃。 カメラを向けるたびに「うわー・・・・」と 言いながら撮影しました。 完全に無意識ですが声が出ちゃいます。 なんとも悲しい朝です。 S・K 続きを読む