投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

あれ?

イメージ
 おはようございます。 晴なのか、曇りなのか判断に迷う朝です。 ⁻2℃。温かいですね。全然寒さを感じません。 昨日も気温が上がり、みるみる積雪量が消えたのを実感しました。 屋根から雪が落ちるこの光景もですね。 そして怖い!!! まだ1月なので、もう少しいろいろと期待したいものです。 本日の稼働リフトは 第7スカイライナー・第8スカイラビット・第1ペアリフト 滑走可能コースは 薄いところもありますがほぼ全面滑走可 今日も1日お気をつけて楽しんでください。 S・K

温かい朝です

イメージ
 今朝の気温は⁻4℃。 昨日も気温が高めで、ビクビクしている朝です。 ピステン跡。 粗めに見えます。何の加減??????? 何度見ても‐4℃。 ほんの少しですけど、車のフロントガラスに霜が貼っていたのですが そんなに低くはないです。 一応晴にしました。 昨日晴天になりましたし。 あまりお客様は多くはなかったのですが、 滑るには良い環境だったのではないでしょうか? 昨日より白さが減っています。 やはり溶けたのか? BANBANがBANNBIゲレンデ作成中。 本日のリフトは4基稼働 滑走可能コース・ラビットコース・チャンピオンコース・ チャンピオン2コース・樹海、ユリワリ(非圧雪) パノラマ・立て水の坂・トレーニングバーン・ファミリー・ バンビ,エキスパートコース S・K

2025.1.18 あっという間に週末

イメージ
 おはようございます。 いつのまにか、週末。 皆で時の流れに首を傾げながら週末を迎えています。 バイソン始動。 準備体操をしてから発進します。 ⁻9℃。 外に出ると寒さを実感。 というか、温度計が発見されていることに驚きました。 どこにあった? 山頂はガスの中。 ひょっとして、雲海?????   本日からエキスパート開放します。 本日のリフトは4基稼働 その他の滑走可能コース・ラビットコース・ チャンピオンコース・チャンピオン2コース ・樹海 ユリワリ(非圧雪) パノラマ・立て水の坂・ トレーニングバーン・ファミリー・ となります。 S・K

あれ?

イメージ
 おはようございます。 気温、たぶん⁻6℃。 なんか、温度計が見当たらない・・・・・。 天気は一応晴?一転していつ曇っても不思議ではないこの頃。 先ほど急に一時期だけ風が強く不安になりました。 ビュービューと音がする強さでした。 今は、収まったようです。 積もった雪が少し落ち着いたのかしまったゲレンデになりました。 昨日は柔いゲレンデで、良かったと思いますが同時に 荒れるのも早かったのではないかと思います。 山は真っ白ですね。 いい感じ♡ 本日は奈川小中学校さんのスキー教室。 楽しんでください。 明日からエキスパート開放します! S・K

痛い朝です

イメージ
 今朝は指先が痛くなる寒さの朝です。 呼吸をすると喉の奥が冷えるのが分かるような、 吐いた息が冷たくなって顔にかかる朝。 ピステンした後は綺麗ですし、柔らかめ。 朝は最高のゲレンデだと思います。 今年はなかなか固いバーンになりませんね。 ⁻11℃。 久しぶりに冷えました。 昨日は吹雪みたいな天気でしたが 嵐が通り過ぎたという言葉がぴったりな朝です。 今日は一日天気も良さそうです。 S・K

静かです

イメージ
 おはようございます。 3連休が過ぎるとさすがに静かです。 そして、雪です。だんだん勢いが良くなっています。 でも気温は低くない。温かく感じます。 少し積もって足跡が出来ています。 ⁻3℃。 バイソンとピステンが同時にフレームに入るのは珍しいので 記念撮影。 撮影時より現在の方がさらに雪の勢いが増しています××× S・K

連休最終日

イメージ
 連休最終日・天気は良くないです。 気温は⁻5℃でそんなに寒くないです。 雪が降っているせいかもしれません。 はしぐちさん?かな???? 写真がブレてよくわかりません。 柱側が藤マッキー兄?とおおたさん。 ラビット組出動。 あれ? 守護神キッシーが見当たらない。 と思ったら、車のトラブルで対応中だったようです。ありゃ~ 先ほどまでは風も強く、雪が吹雪いていましたが今は落ち着いた模様。 連休最終日、天気良く終わりたかったなと少し残念な気持ちです。 本日のリフトは全4基稼働 滑走可能コース・ラビットコース・チャンピオンコース・ チャンピオン2コース・樹海チャンピオン。チャン2・ユリワリ(非圧雪) パノラマ・立て水の坂・トレーニングバーン・ファミリー・バンビとなります。 お知らせです。 本日レストラン樹海は人員不足のため メニューを絞っての営業となります。 ご了承ください。

三連休中日!

イメージ
 三連休中日。 ⁻8℃のどんよりした朝。 爽やかさはゼロ!!! 昨日のゲレンデもお昼ごろまでは良かったようですが、午後は削れて 皆さんお疲れのご様子でした。 そんなに混みあいもせず、上部の方は空いていたようです。 毎年野麦に来て下さるファミリー。 お父様は小さいころから野麦に通ってくださっていたそうです。 いつも温かいお言葉をいただきホッとしています。 ありがとうございます。 S・K

三連休

イメージ
 先ほどから急にいい降りになっております。 7時くらいは薄っすら青空が見えておりましたが・・・・。 いまは完全にしんしんと降る雪。 ⁻6℃と気温は低いのですが、最近の低温に比べれば平気! ゲレンデも柔らかめ。 昨日も朝のゲレンデは普段数本滑って帰る方が いつもより長時間滑っているような良きゲレンデ。 今日もそうだと良いのですが。 道、あまりよくないです。 路面が圧雪されていて走行しづらい道路でした。 お越しの際はお気を付けください。 本日の稼働リフト 第1ペアリフト・第5ペアリフト・第7スカイライナー・第8スカイラビット 滑走可能コース ・ラビットコース ・チャンピオンコース ・チャンピオン2コース(パトロール規制後開放) ・樹海コース ・ユリワリ(非圧雪・上級者限定) ・パノラマ ・立て水の坂 ・トレーニングバーン ・ファミリー ・バンビゲレンデ となります。 チャンピオン2コースはパトロールの規制後開放します。 S・K

2025.1.10 寒いです

イメージ
 今朝も雪が降っています。 細かなパウダー状の雪、強い風が吹くとなくなります。 昨日から風が強くて寒いです。 昨日も上部は‐10℃以下。暖房が効いていないような気がしました。 今朝もベースでー9℃。 ようやく野麦っぽい。 センター入り口ですが、昨夜も軽~く積もっています。 なんとなくパウダー感も感じませんか? 昨日同様一日悪天候の予感。 寒さに耐えかねて、1,2本滑って帰る方も多い最近です。 今日のゲレンデも柔らかいです。 これだけ寒いのに固くならないのは、雪がサラサラすぎるから? 本日から第8スカイラビットを運行いたします。 それに伴い料金は通常の料金に戻り 第5リフトは土日祝日のみの運行になります。 また滑走可能コースは以下となります。 ・ラビットコース ・チャンピオンコース ・ユリワリ(非圧雪) ・樹海コース ・パノラマコース ・立て水の坂 ・トレーニングバーン ・ファミリーゲレンデ ・バンビゲレンデ スカイラビットは準備が完了次第運行開始となります。 S・K

2025.1.9 朝

イメージ
 朝のブログで最近注意することは”2024”ではなく”2025”入力することです。 おはようございます。 センター前のピステン跡。 本日も柔らかいゲレンデ。 サクサクではなくふんわりした感じです。 パウダーが積もったからでしょうか。 どんよりした天気。 昨日松本市内に下りたのですが、雪なかった。 この近辺は今日も真夜中除雪車の音がしていました。 時折風も強い気がします。 気温は⁻5℃。 トレバンが昨日から開放されました。 本日も寒いけど、皆様が楽しめる1日でありますように・・・。 S・K

トレーニングバーン解放開きました。

イメージ
本日1月8日、トレーニングバーンが解放となりました。 (ちなみに本日は勝負事の日 ※一か八かの日だそうです。で?) 天気は雪です。 昨夜から現在まで降り続いており、現在ベースで20cm程度の積雪があります。 今週末のゲレンデは期待できそうです! 現在運休中の第8スカイラビットは、明後日1月10日(金)運行開始予定となっております。今しばらくお待ちくださいませ。 本日のゲレンデはふわふわパウダーです。 雪で視界が悪いですが、気持ちよさそうです! ここで今期おすすめステッカーの紹介です。 人気!「うなぎスタイルのむぎ」ステッカー(W46×H100mm)。300円 営業&デザイン担当が、大人の知恵を絞り、あれやこれやで完成した渾身の1枚です。 うなぎは出世や成功の象徴! うなぎが水中を力強く昇る姿が、出世や成功を象徴すると考えられています。 仕事運や金運の向上を願って食べられることもあります。 ということで、ただのダジャレステッカーに収まらず、貼るだけでご利益にあやかれる 開運ステッカーだということになりますか。恐らく。(あくまでも個人的な見解です。) サイズも小ぶりで、スキー、スノーボード、ヘルメット、スマホにもぴったりです。 数に限りがございます。お早めのご購入をどうぞ! 尚、センターハウスレストランでは、そば、またはうどんとセットの 「ミニ丼セット」として「ミニ鰻丼」を提供中です!ぜひお召し上がりくださいませ! ミニ丼セット 1400円(そば、またはうどんとのセット商品です。) 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 本日の担当 宮下