投稿

2023.3.6 カチカチ

イメージ
 おはようございます。 朝一で目に入ったのが、センター前のスケートリンク××× 気温は‐4℃。冷え込みは少ないですが、やはり日中との温度差が スケートリンクを作ってしまします。 溶けて冷えてを繰り返した結果がこれ。 いや、面白がっちゃいけないんですが、シャーベットの盛り付け したみたいで面白いんですよね( ^ω^)・・・ ピステしたところはきれいです。 駐車場からの通路。 昨日の朝、必死で砕きましたが全て復活しております。 あ~、あ~、あ~。 皆様お越しの際はお気を付けください。 昨日お土産のお菓子をいただきましたのでスタッフで食べました。 それぞれの表情があまりにも豊かでしたのでアップします^^ 美味しいと笑顔のM下さん。 首をかしげるち~ば~。 味の分析をするショウ。 気に入ったらしいチケットのMMコンビ。 パッケージを読み込みながら食べるオッキー。 感想は千差万別。 割と両極端な意見が多くおもしろかったのであげてみました。 S・K

2023.3.5です

イメージ
気温は昨日と一緒。‐7℃。 センター前はスケートリンク💦 上部の木々が白いのは凍結? こんな感じ。 本日も日中は気温上昇確定。 また、溶けていく××× 上部はまだまだ楽しく滑れるようです。 本日も1日おケガに気を付けて楽しんでください。 S・K  

3023.3.4 野麦

イメージ
 おはようございます。 ‐7℃。この時季でも流石の気温です。 キッズゲレンデ。 あ~日中の気温の高さがうかがえる状態××× ばんないさんがキッズゲレンデ設営中! 天気も良さそうな感じです。 昨日も気温の上がり下がりが大きいのでゲレンデが、どうなっているか? 下部ゲレンデは春雪でしたが、上部は良かったようなので 昨日もお客様が下まで降りてこん! 今シーズンも1日づつ終わりに近づいています。 皆様心おきなく、満喫してください。 S・K

2023.3.3 天気良し

イメージ
‐10℃。気温の乱高下がすごすぎる最近です。 バーン、絶対締っていそう。 ベースは昨日湿雪だったので、なんとか水分が抜けたようで ホッとしてます。 天気も昨日とは一転、青空! 本日も1日、楽しい日でありますように! S・K

2023.3.2 営業します!

イメージ
今朝7時の気温は0℃。 明け方の4時~5時までは雨。 スキー場に近づくにつれ霙になりましたが センターにたどり着いた時は雨に近い霙。 明るくなってから山を見上げると木々が真っ白。 判別しづらい状況ですが6時を過ぎると完全に雨音が止まりました。 圧雪を終えたいのさんが戻ってきたので確認したところ 上部はかなりいい雪だったようです。 ベースでも湿雪ですが1センチは積もりました。 足跡がこんな感じに付きます。 で、山がこんな感じ。 下部ゲレンデは滑りづらいだろうな~と思いながら見上げております。 7時を過ぎてから小雪がちらほら。 それも青空が見えてきたので止むでしょう! 今日も1日が始まります! S・K  

2023.3.1  3月初日

イメージ
 早いもので3月です。 すでに‐1℃。 暗い雲がかかっていて少し不安になる朝。 雪ならいいんですけど。 昨日も下部は春の雪になっていました。 上部のゲレンデは最高の状態だったらしく、みなさん食事や休憩は 後回しで滑りまくっていました。 室内に入ってくるとストーブを焚いているので皆一様に 「熱い」といいます。 が、ずっと室内にいる私は寒いので勘弁してください!!! 今日も気温は上がるみたいですが、上部のゲレンデはまだまだ十分。 おケガにはお気をつけて楽しんでください。 S・K

2023.2.27 野麦

イメージ
 センター前、ピステン跡。 なんとなく、固いのが想像できませんか? ファミリー白樺周りは積雪バロメーター。 地面が広がるたび、あわあわします。 全般的に固そうです。 ここ数日はノムギバーン全開の状況。 固めが苦手な方は少し疲れながら、得意な方は 夕方ギリギリまで滑っています。 気温も7時ころ‐12℃。 今日は日中の気温の上昇が予想されます。 センターハウス前。 ぼこぼこなスケートリンク状態。 昨日も駐車場からの歩道が凍結でかなり危ない状態でした。 今朝も低温のままですから滑りやすいかもしれません。 ご注意ください。 S・K