投稿

2月, 2025の投稿を表示しています

2月も今日まで

イメージ
 おはようございます。 今朝は本当に温かい。0℃。 天気も良く、4月以降なら春うららとボ~っとしたい陽気。 でも、やっと2月が終わるところ!!!! まだ、私たちは春の陽気を望んではいない! のですが、何度見ても気温は変わりません。 一昨日の雪で昨日のゲレンデは朝だけは最高でした。 そのあと気温の上昇で××× 今日も温度家とにらめっこの一日になりそうです。 S・K

朝は冷えてます。

イメージ
 おはようございます。 今朝はやたらと屋根の雪が気になったのでまず最初の一枚。 あ、危ない・・・・。 ご来場の皆様も建物に近い時は頭上にお気を付けください。 本当に注意して! ゲレンデは締った感じ。 昨日も野麦は雪だったようなのでいい感じなのでは? 市内は温かかった。しかも晴。 気温は⁻7℃。 でも今日は気温が上がるとか。 まだギリギリ2月なのに・・・。 気温さえ上がらなければ今日も一日良いゲレンデだと思います。 道路は雪もなし、というか凍結もなかったのですが 塩カルで逆に白くなっていた・・・・。 車が錆びる・・・・。 S・K

雪です。

イメージ
本日の気温ー3°の野麦峠スキー場です。 朝から雪が降り続いております。 お昼の時点で積雪5cm、ゲレンデ状態も抜群の様子です! 雪にも関わらず、多くのお客様にご来場いただいております。(感謝) 突然ですが、昨晩、我が家の夕食はカレーでした。 とゆうことで、カレーについてです。 当スキー場はセンターハウスレストランと樹海で2つの手作りカレーが楽しめます。 【センターハウスレストラン】 (写真)カツカレー 今期のセンターハウスは 上高地のレストランで長年腕を振るった料理長の 秘伝レシピによるカレーを提供しております。 アレンジされたスパイス感がたまりません。(ファン急増中) 山賊焼やとんかつカツとも相性ピッタリで 蕎麦に続く大人気メニューです。 【レストハウス樹海】 (写真)かにクリームコロッケカレー 野菜とビーフなどをコトコト煮込んだ(推定10時間以上) パンチが効いたその味は唯一無二! (私はスキー場カレーの最終形態だと思っています。) やみつき間違い無しの濃厚カレーです! てなことで、ゲレンデと共に、カレーもお楽しみください! 留守番担当 宮下

静かな朝

イメージ
  おはようございます。 連休が明けるたび静かな朝になります。 ホッとするやら寂しいやらの何とも言えない朝。 本日見気温は⁻13℃。寒い! ゲレンでも固い感じです。 昨日の上部は削れて固い部分が出てきたそうです。 予報では今後はどんどん気温が上昇するとか。 比例して気分は下がっていく一方です。 あ~、山がきれい。 上に行けばもっときれいな写真が撮れるのは分かっていますが 歩きたくない・・・・。 機械音が響いてきたので見上げたらバイソンが下りてきました。 スマホを向けて待ってみました。 じっくり撮影したことが無かったので試してみました。 連写って難しいんですね。 これだ!って思ったときには手遅れ。 カメラマンさんすごいなと思いながらの撮影。 雪煙がこんなになっているんだと感心。 排気ガスじゃないよね????? スキー場のデザイナー、MIYASITAさんに気軽にお願いしていることの 難易度を実感した朝でした。 S・K

最終日、晴!

イメージ
 おはようございます。 連休最終日の本日は青空! 寒い今朝の気温は⁻13℃。 ゲレンデも良かった昨日は。 今シーズン一番のお客様の多さでした。 賑やかな連休中日でした。 今日はどうかな?とスタッフで話しながら挨拶を交わす朝の一幕が 印象的な祝日の始まりです。 S・K

中日は雪の日!

イメージ
 おはようございます。 今朝も寒さ厳しい野麦の朝です。 ⁻11℃。 スキー場的には良いですし、固めバーンの好きな方にも最高の朝。 空も半分晴れて、半分曇みたいな不思議な空です。 昨日も寒くてお客様もスタッフも震えていました。 本日もそんな感じかな? 今日は雪の日です。 アンケートボックス設置いたします。 抽選で来季のシーズン券が当たりますので良かったら ご参加ください。 応募ボックス設置場所はセンターハウス内、 応募用紙と一緒に置いてあります!! S・K

三連休初日

イメージ
 今朝はいつの間にか小雪が降り始め、現在は細かい雪が なかなかの勢いで降り続いています。 これは7時前の状況。 現在外は細雪が横殴りに降っています。 気温は‐8℃。昨日の寒さに比べたら全然平気! ゲレンデも締まっています。 昨日も良かったそうです。 お客様多かった! 三連休初日。 すでにスタッフ全員がドキドキしながら自分の持ち場に 向かっております。 天気は残念な感じですがゲレンデは良いので 皆様お楽しみください。 S・K

冷たい空気の朝です

イメージ
 痛いです。 冷えた空気というのは実際見えないのにも関わらず 体で体感する朝です。 ⁻13℃。 痛い・・・。 その分天気は良さそうです。 ゲレンでも締まっている。 お好きな方には最高なゲレンデでしょう。 道は昨日除雪車が出て凸凹を削ってくれた模様。 運転しやすかったです。 S・K

本日の野麦峠

イメージ
おはようございます。 現在-9°cの野麦峠スキー場です。 世間では、寒波だ!大雪だ!と騒がれておりますが ここ松本市奈川では大変穏やかな空気が流れております。 (−9°cは、ほぼ平常運転です。) 曇り空ではありますが、風もほとんどなくゲレンデも良好の様子です。 ↑本日オフのヤングスタッフ 突然ですが、本日のおすすめ商品のご案内です。 今期ご好評いただいております野麦ステッカー 中でも私一推しは、「吹き出しNOMUGI」ステッカー です。 シンプルすぎるデザインは、 汎用性バッチリ! 板にメットに車にスマホにパソコンに! 売店で絶賛販売中(300円)です! ご来場お待ちしております! 留守番担当 宮下

今朝の野麦

イメージ
 おはようございます。 今朝も冷えました。 おかげでゲレンデが締まっています。 踏むと固めのバーンです。 トレバン。 昨日の時点では朝まで雪が降る予報でしたが まったくその気配はなし。 昨日営業中、一時雪や風が強く恐れおののきましたが 今朝の穏やかさに、あれは夢だったのかと首を傾げております。 気温は⁻9℃。 道路は何か所がすごく嫌な道になっていました。 雪が残っていた場所に轍が出来て運転しづらい! 雪の量によっては車底をこする音が!!!!!! 薄く氷が貼っているところもありました。 ご来場の際はお気をつけて! S・K

急変!

イメージ
 朝は晴れていたんです! 昨日は緩んで、今朝は冷えたおかげでゲレンデ固め。 ザラメっぽい? ⁻5℃。 今は雪です! 雪が見えない写真ですけどね! そしてアップしようとして外を見たら、今度は止んでいました。 変な天気です。 朝の道路は本当に数か所、滑りやすいところがありました。 残った雪が微妙な溶け方をして、再度凍結。 で、塩カル。 その部分はご注意ください。 S・K

気温差が激しすぎ・・・。

イメージ
 おはようございます。 気温0℃。 昨日の差が激しすぎます・・・。 小雪が舞っています。 少し湿っぽいですが、それでもパウダー。 薄っすらと積もっております。 1~3センチくらいですかね。 上部はガスっているのかな? 温かい証拠ですね。 雲海なのか、本当に天気が悪いのか、 連絡を待つことにします。 S・K

チョコレート汁粉

イメージ
 本日は突発的にチョコレート汁粉の振る舞いをしてみました。 こんな感じ。 チョコレートとあんこのコラボがどんな風になるのか、 正直恐る恐る挑戦してみました。 もちろん、事前に(2~3日前に試食済み。私以外が) 評判良くて、ほっとしました。 割と行き当たりばったりだったので😉 笑い声と笑顔があふれていて、本気で安心しました。 気温が上がりまくったので、どうかと思ったのですが喜んでもらえたようですね。 常連さんも楽しそう。 1日遅れのスキー場からのバレンタイン。 そのたびに陣頭指揮を任される、センターのミサオさん。 毎回拝んでおります。 おかげで、余っていたもち米を消化することができました(笑) この後、皆さん再度ゲレンデに向かわれました。 ちなみに私はあんこはこしあん派です! 粒あん派の支配人と言い合いになります。 皆さんはどちらがお好みですか? S・K