投稿

2023.8.31 涼しくなりました!

イメージ
 昨日くらいから、急に過ごしやすくなりました。 例年ですとお盆前後には朝晩肌寒く感じますが、この夏はお盆過ぎても 暑い日が続いておりましたが昨日今日とちょうどいいくらいに感じます。 最も松本市内はまだまだ暑いですがね。 空が高くなっています。 やっぱり秋なんですね。 青い空と白い花のコントラスト。 蕎麦の花です。満開でした。 すすきがさわさわ。 暑さに目が行きすぎて秋の気配を見落としていたことに気づきました。 明日から9月です。 早いですね~^^ さて、シーズン券の発売ですが来週からを予定しております。 その際はHPにアップいたします。 今年はお申込方法に変更がありますのでご確認ください。 もうしばらくお待ちください。 S・K

2023.7.31 あっという間・・・

イメージ
暑い日が続きます。 それでも、ここ数日の麦の朝晩はかなり過ごしやすいです^^ あっという間に7月も終わります。 早いな~。 昨日は常連のS山さんとA子さんがお蕎麦食べに来てくれました。 ありがとう~♡ ゲレンデも毎年のごとく草がボ~ボ~。 人の丈くらいあるのがわかります? 青いシャツの人! あ、見えづらいけど黄色い蝶々。 昆虫には最適な環境なんでしょう。 (来月から草刈りが始まりますけど) 鬼百合が咲いています。 この花を見るとお盆が近いと実感。 蜻蛉も飛んでいます。 ここでお知らせです。 23/24シーズンのシーズンパスの発売は9月以降を予定しております。 皆様もうしばらくお待ちください。 S・K  

6月時事

イメージ
 残り数日で7月です。 6月初旬。 残念ながらゲレンデではないのですがウサギチャン発見。 減少していたウサギちゃん、最近見かけることが多くなり、 嬉しかったのでアップします。 車内から必死で撮影しました。 6月中旬。 今夏はビアガーデンに勤務しているち~ば~を追いかけてみました。 元気そうで何より^^ 伝手を使い、予約名をぼかしてもらって突撃! 私たちの姿を見てもだえるち~ば~、サイコー♡ とっても楽しかったです^^ 22日は木曽のスキー場協議会,inきそふくしまスキー場。 本日も雨。 やぶはらの坪井支配人、ぶれた!! 解散時に気づいて慌てて撮影。 もっと早く気づいていればちゃんと撮れたのに無念😩 雪山アプリの担当者様。 後ろはマイアスキー場の担当者様。 きそふくしまの支配人。 めっちゃ遠いけど、おんたけのゆりゆり。 なかば隠し撮りに近いのでうまく撮影できず↷ ただいま、外は雨です。 また、近況お伝えします。 S・K

お久しぶりです。

イメージ
 気がついたら5月も半ばでした××× 大型連休も一杯一杯のなか何とかクリアし今に至ります。 ようやく周囲に目が行くようになりました。 さすがの野麦も桜が散り、八重桜さえも見当たらなくなったこの頃は つつじや藤の花が咲き誇っております。 ちょっと歩くと山菜もちらほら! 第3駐車場からセンターまでの通路補修中。 ちくちくといのさんが頑張っております。 本当に見事に青くなりました。 タンポポも元気です。 4月に写真を撮ろうとしてスマホを構えたら何かがおりました。 遠目からでは黒くて大きなものが動いていたので怖くなり トイレに避難して拡大撮影。 かもしかだったのでほっとしました。 一人の時はたとえカモシカでも怖く感じます。 せっかくなので本日アップしておきます。 S・K

2023.3.24 運休します。

イメージ
 おはようございます。 とりあえず雨は上がりました。 昨日は上部の方が土砂降りでお客様も早めに帰られました。 最後に締めて滑って降りてきたスタッフが一昨日のゲレンデより 雨ふりのゲレンデの方が逆に滑りやすかったと言っていました。 今朝の気温は10℃。 上部はガスの中で見えません。 トレバン上部。 雨でさらに禿げた。 ファミリー。 昨日はパトロールやスタッフが何とか滑って降りてきましたが、 さすがにもう無理ですね。 ゲレンデの水分が引けたら補修に入ります。 どんな状態になっているのか、正直知るのが怖い×××。 泣いても笑っても今シーズンはあと2日です! S・K

2023.3.23  6℃は本当に温かい

イメージ
 おはようございます。 6℃の今朝はほんとうに温い朝。 空もどんよりして、天気が変わる予感がビシバシします。 曇り空だけでもテンションが下がるのに ゲレンデ見回してさらにへこみます。 ファミリーとトレバンは『アウトー!!』と叫びたくなりますね。 本日もこんな状況です。 樹海コースから下部完全閉鎖。 下りはライナーでの下車です。 料金は大人1日2000円子供1日500円。 本日も含めて残り4日です。 S・K

2023.3.22 え・・・

イメージ
 昨夕から下部は雨、上部は雪の状態でした。 夜間も気温が下がらず、上部も雨。 で今朝のゲレンデ。 第1ペアリフトも本日は運休することになりました。 すでに5℃。 上部は圧雪もできたようですので通常の営業となります。 上部から下部まで滑走はできますが、板などの損傷の恐れがありますので ライナーでの下車をおすすめしています。 レストランは下部のセンターハウスレストランを営業します。 レストラン樹海では出張coffee2130でコーヒーの提供します。 最終日まで残り5日です! S・K